増税でどのくらいの負担がかかるか知ってる?
肉処高松亭は、京都は宇治、六地蔵で、近江牛を100g398円から販売する、上質な和牛を気軽に味わえるをコンセプトに、お客様のニーズにこたえる肉専門店です。
先日10月1日より、全国一斉に消費税が10%に上がりました。
これはわれわれにとっても、みなさまにとっても家計に直撃する事なので、軽く捉えられないですよね。
消費税って年間に平均してどれくらい払っているか知ってますか?
平均すると一世帯あたり約30万円ものお金が消費税として消滅しています。
これ、ひと月分のお給料くらいの金額ですよね!?
って事は、その1/5が上がったって事は、単純計算で、年間に6万円分の消費税がさらに上乗せされるって事です!
ひと月での負担は5000円増…
けっこう痛いですよね。。。
だからこそ、この2%の増税って思っているよりも結構な負担になってくるんです!
だからこそ、かしこく消費をしたいところですよね!
肉処高松亭でご提供している商品はすべてこれまでどおりの8%対象商品です。
ですので、外食や贅沢な消費品目として取り扱われないため、安心してご利用いただけます。
また、現在ポイント還元対象店舗として申請中ですので、来月からはそちらのサービスも開始できるよう、
お客様に負担のかからないお買い物方法をご提供していきますので、これまで以上に肉処高松亭をよろしくおねがいいたします!
【高松亭のきょうのご馳走レシピ】
「牛肉のケチャップ炒め」
材料 (4人分)
- 牛薄切り肉 300g
- 玉ねぎ(大) 1個
- サラダ油 大さじ1と1/2
- 塩 少々
- 合わせ調味料
- トマトケチャップ 大さじ3
- ウスターソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1/2
- こしょう 少々
作り方
牛肉はやや大きめの一口大に切り、1枚ずつはがす。玉ねぎは縦半分に切ってしんを取り、縦に幅7~8mmに切り、ばらばらにほぐす。
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎを入れて強火で焼きつけるように炒める。
表面がきつね色になって透き通ってきたら、塩でかるく調味し、器に一度取り出す。合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。
同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えて熱し、牛肉を広げながら入れ、強火で焼く。
全体に色が変わって焼き目がついたら、玉ねぎを戻し入れ、合わせ調味料を加える。
こしょうをふってまんべんなく味をからめ、器に盛る。
時間35分、熱量243kcal、塩分2.3g(1人分)
時間35分、熱量243kcal、塩分2.3g(1人分)