【おしらせ】
11月23日(土)は、たかまつコロッケ大販売会!
通常1個80円のところ、
当日限り、1個30円にて販売します!
完全赤字!お客様への感謝価格ですので、この日は絶対たかまつコロッケを買うべし!
お友達やご近所さんと、こぞってご来店ください!
売切れ次第終了ですので、当日は朝イチから急げ!!
ついに、火がつきました!
肉処高松亭は、京都は宇治、六地蔵で、近江牛を100g398円から販売する、上質な和牛を気軽に味わえるをコンセプトに、お客様のニーズにこたえる精肉店です。
高松亭の名物目玉商品といえば、
「近江牛100g398円」です!
『近江牛サンキュッパ♪』
これが高松亭の合言葉とも言えるキーワードですが、
その近江牛100g398円商品の火が完全につきました!
ここ最近連日バカ売れ状態です!

って、それもそうですよね・・・
京都、いや、関西一の価格で販売していますから!
どこを探したって「近江牛を毎日100g398円」で販売しているお肉屋さんなんてありません!
その価格を実現しようと思ったら、めんどくさい事を自分たちでたくさんしなくちゃいけないからです。
お肉の品質を下げずに、お肉を低価格で販売するためには、他の部分の「手間」をかける以外に方法はありません。
外注や、出来合いのものを利用するとコストは当然かかります。もちろん便利ですけどね。
でも、高松亭は「近江牛サンキュッパ」に挑戦し続けます!
この先、もっと遠方から、もっとたくさんのお客様がたくさん来られる事が予想されます。
そうすると、今以上に作業に追われ、手間の部分が維持できなくなるかもしれません。
それでもこの「近江牛サンキュッパ」はなんとしてでも継続し続けてみせます!
お客様の期待を裏切らないためにも、より工夫をし、頭に汗をかく仕事を頑張ってまいりますので、
もっともっと、高松亭の「近江牛サンキュッパ」を多くの人に広めていこうと思っております!
友人の方やご近所の方にもぜひ「高松亭ってお肉屋さん、近江牛を毎日100g398円で売ってるらしいで!」
と、ウワサしちゃってください!
バカ売れし始めて商品が欠品し始めておりますので、できる限りお早目のお時間でのご来店をお待ちしております!
【高松亭のきょうのご馳走レシピ】
「オニオンソースのハンバーグ」
材料 (4人分)
牛こま切れ肉 400g フライドポテト(冷凍・250g入り) 1袋 オニオンソース 玉ねぎ 1/2 個 しょうが 1かけ にんにく 1かけ しょうゆ 大さじ4と1/2 はちみつ 大さじ3 酒 大さじ2 こしょう 少々 塩 こしょう 片栗粉 サラダ油

作り方
牛こま切れ肉はパックに入れたまま塩、こしょう各少々をふり、全体を混ぜる。4等分にしてそれぞれを小判形にまとめ、片栗粉を薄くはたきつける。
オニオンソース用のしょうがは皮をむいて、玉ねぎ、にんにくとともにすりおろす。
ほかの材料とともに小鍋に入れ、とろりとするまで中火で5分ほど煮て、火を止める。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、1のハンバーグを並べ入れる。
焼き色がついたら裏返して弱火にし、こんがりと焼く。フライドポテトは天板に並べ、オーブントースターで8分ほど焼く。
皿にハンバーグを盛ってオニオンソースをかけ、フライドポテトを添える。