3月3日は肉寿司の日!
肉処高松亭は、京都は宇治、六地蔵で、近江牛を100g398円から販売する、六地蔵でも最も使い勝手のいい精肉店です!
おはようございます!
今日から3月がスタートです。
卒業式や定年退職など、何かと区切りの多い月です。
これまでの労いを感謝する機会も増えそうですね。
そんなときは高松亭のお肉がおすすめです。
来たる3月3日は、そんな3月のお楽しみ第一弾!
ひな祭り限定で『肉寿司』を販売いたします!
近江牛で作ったローストビーフを贅沢に使い、
トリュフ塩を軽くかけて、サッと炙ります。
こうすることで、口当たりのいいやさしい味わいに仕上がります。
こちらの商品、予約必須です!!
限定商品ですので、是非ともご予約をお願いします!
3貫 498円とお値段もリーズナブル!
これは絶対見逃せない!
本日のアツ盛は、
・上豚で作ったむし豚
・自家製つみれ

高松亭のオリジナル商品がお買い得価格で登場しております!
ぜひともご利用くださいませ!
【今日のアツ盛】
・むし豚 100g 380円→160円
・自家製つみれ 100g 280円→98円
【高松亭のきょうのご馳走レシピ】
「和風おろしソースのハンバーグ」
材料 (4人分)
牛こま切れ肉 400g なす 2個 青じその葉 6枚 大根 1/4本 市販のポン酢しょうゆ 適宜 ごま油 塩 こしょう サラダ油

作り方
なすはへたとがくを取り、縦に3等分に切ってから長さを3等分にする。
青じその葉は軸を切って縦半分に切る。
大根は皮をむいてすりおろし、ざるに入れて水けをかるくきる。
フライパンにごま油小さじ1を入れて中火で熱し、なすを並べ入れて塩、こしょう各少々をふる。
焼き色がついたら裏返し、ごま油少々をたしてこんがりと焼き、取り出す。
こま切れ肉は4等分してそれぞれを小判形にまとめ、片面に塩、こしょう各少々をふる。
器にハンバーグソースの材料を入れ、混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、3.の肉を塩、こしょうをふった面を下にして並べ入れる。
上から塩、こしょう各少々をふって2分ほど焼き、焼き色がついたら裏返す。
弱火にして3~5分、好みの焼きかげんに焼き、取り出して皿に盛る。
なす、青じその葉、大根おろしを添え、ポン酢しょうゆをかけていただく。