寒い日はやっぱりお鍋☆
肉処高松亭は、京都は宇治、六地蔵で、近江牛を100g398円から販売する、六地蔵でも最も使い勝手のいい精肉店です!
おはようございます!
今日は少しひんやりしますね。
気温の上下で体調などを崩さないように気をつけましょう!
そんな少しひんやりする日には、やっぱりお鍋が食べたくなる!
だから今日のアツ盛は、
・「豚ロースしゃぶしゃぶ」
・「おでん用すじ」
の二本立て!!
「おでん用すじ」とはいっても、もちろんおでんだけではなく、
カレーやお好み焼き、煮物など、いろんな料理に使えちゃいます!
しかも、しっかりと脂抜きも終わっており、すぐに使えるように下処理をしてあります!
是非ともお買い得の日に買っておきたいアイテムですね♪
今日はお鍋で温まろう☆
【今日のアツ盛】
・豚ロースしゃぶしゃぶ 100g 298円→150円
・おでん用すじ 100g 358円→298円
【高松亭のきょうのご馳走レシピ】
「タイ風バジル炒めかけごはん」

材料 (4人分)
- 牛こま切れ肉 300g
- さやいんげん 12本
- 生しいたけ 4個
- バジルの葉 12枚
- にんにく 2かけ
- 赤唐辛子 2本
- ナンプラー(またはしょうゆ) 大さじ1と1/2
- 卵 4個
- 温かいご飯 茶碗4杯分
- サラダ油
- 塩
- こしょう
- 砂糖
作り方
こま切れ肉は粗みじんに切る。さやいんげんはへたを切り、長さを3等分に切る。しいたけは軸を取って薄切りにする。にんにくは縦に3つ~4つに切る。赤唐辛子はへたと種を取る。バジルの葉は手でおおまかにちぎる。
フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、卵4個を割り入れる。白身が固まり、黄身が半熟になるまで焼き、皿にとる。フライパンをさっと拭いてきれいにする。
フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、にんにく、赤唐辛子を加えて炒める。
香りが立ったらこま切れ肉を加えて炒め、肉の色が変わったらさやいんげん、しいたけを加えて炒める。
塩、こしょう各少々をふり、ナンプラーと、砂糖大さじ1と1/2を加えて調味し、バジルを加えてさっと炒め合わせる。ご飯とともに皿に盛り、目玉焼きをのせる。