今日はこま切れをしっかりと買いだめしておこう!
肉処高松亭は、京都は宇治、六地蔵で、近江牛を100g398円から販売する、六地蔵でも最も使い勝手のいい精肉店です!
おはようございます!
今日は少し肌寒いですね。
関東では真冬並みの寒さだとか!
ますます体調管理をしっかりしないといけませんね。
なので、お肉を食べてエネルギーチャージをしっかりとしておきましょう!
今日のアツ盛は
「特選和牛こま切れ」
「高松亭の焼き豚」
の二本立て!
【近江牛を普段使いで!】
これが当店のキャッチコピー。
だから手の届きやすい価格で近江牛を楽しんでいただく。
それを唯一実現しているのが高松亭です!
おかげさまで、六地蔵をはじめ、宇治や山科のお客様もどんどん増えており、
確実にこの
【近江牛を普段使いで!】が浸透してきています。
どこの肉かもわからないようなお肉にお金を使うのはもうやめましょう。
不健康でがんリスクが高まるようなお肉。
しかもそんなに美味しくない。。。
こんな毒のようなものにお金を使うなんて信じられません!
安心して楽しめる近江牛。しかもお手頃価格!
本日もご来店お待ちいたしております。
【今日のアツ盛】
・特選和牛こま切れ 100g 380円→258円
・高松亭の焼き豚 100g 480円→298円
【高松亭のきょうのご馳走レシピ】
「牛肉の柔らかしょうが焼き」
材料 (2人分)
- 牛もも肉(焼き肉用) 8枚
- 玉ねぎ 1/4個
- 赤パプリカ 1/4個
- エリンギ 2本
- A
- 溶き卵 1/3個分
- 酒 大さじ1
- B
- しょうゆ 小さじ2
- オイスターソース 小さじ1
- しょうがのすりおろし 1かけ分
- 片栗粉 小さじ1/3
- 酒、水 各大さじ1
- 塩 粗びき黒こしょう サラダ油
作り方
玉ねぎは、縦に幅1cmに切る。パプリカはへたと種を取り除き、縦に幅1cmに切る。
エリンギは長さを半分に切り、縦に厚さ5mmに切る。
牛肉は食べやすい大きさに切ってボールに入れ、Aと塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてもみ込む。小さいボールにBを合わせておく。

フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れて炒め、表面の色が変わったら取り出す。
続けて、同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を加えて熱し、【1】の野菜を入れてさっと炒める。
牛肉を戻し入れ、Bをもう一度混ぜてから加え、からめながら炒め合わせる。器に盛り、粗びき黒こしょう適宜をふる。
